お酒で太る原因とオススメのダイエットサプリ
毎日の接待やプライベートでのお酒の付き合いが増えていく一方で、お酒をやめたいと思っていても、なかなかやめられない人が多くいると思います。
甘いものや脂っこい食事をどれほど我慢しても、お酒を飲み過ぎては太る原因となってしまいます。
ダイエットにはお酒は控えたほうがベストですが、そんな簡単に止めれたら苦労はしませんよね。
そこで「お酒がやめられない、でも酒太りはイヤ!」という酒好きな方のために、お酒を飲む人のダイエットサプリをご紹介します。
このページで分かること
お酒を飲む人のダイエットサプリ人気TOP3を紹介
『イヌリンとHMB』
通常価格 ¥5,700(税込) 初回定期 ¥1,980(税込) |
※2回目からは30%OFFの¥3,980、送料無料 定期購入のため4回の継続が条件 1袋186粒入り/1日6粒目安 |
レビュー記事をみる |
- イヌリン配合量トップクラス1,506mg
- 食事制限や炭水化物が心配な方の糖対策に!
- 筋肉アップ成分HMB配合
- GMP認定の工場で製造
- 10日間の全額返金保証付
主成分 | イヌリン、HMB、サラシア、びわ茶、アイスプラント、桑の葉など |
---|
糖質の対策に効果的なイヌリンと筋肉サポートのHMBが組み合わさったサプリ。
ビールやつまみを多くとってしまい、ついつい食べ過ぎてしまう方におすすめのサプリです。
お酒太りの原因となってしまうのが糖分や炭水化物の摂りすぎです。
その糖対策に今注目のイヌリンが高配合されたのサプリです。
ほかにも糖対策で効果のあるサラシアや桑の葉なども配合されています。
『リボディ25000』
通常価格 ¥4,000(税抜) 初回定期 ¥990(税抜) |
※2回目からは30%OFFの¥3,200、クレカ決済で送料無料 定期購入は3回以上の継続が必要 90粒入り/約30日分 |
- 酵素を13,500mg配合
- オルニチン9,000mg配合で酒好きをしっかりサポート
- 特許成分バイオペリンを配合
- 金時ショウガをプラス配合して活性力UP
主成分 | 酵素(穀物発酵エキス)、L-オルニチン、金時ショウガ、バイオペリンなど |
---|
酵素、生姜、オルニチンの3つの成分が圧倒的な配合量を誇るサプリメント。
さらに特許成分のバイオペリンが全成分のパワーを高めてくれる働きをしてくれます。
たくさんアルコールを摂取してしまう方は、オルニチンで肝臓にやさしい身体作りが必要です。
オルニチンを摂取することで翌朝の疲労を抑えたり、二日酔いの防止にも役立ちます。
『しじみにんにく極』
通常価格 ¥1,980(税込) 初回定期 ¥990(税込) |
※2回目以降は1,782円(税込)送料無料 定期購入はいつでも解約可能 60粒入り |
- しじみ約500個分のオルニチン
- スタミナ補給「アリシン」が豊富
- 必須アミノ酸を含むすっぽん配合
主成分 | Lオルニチン、無臭にんにく、しじみエキス、すっぽんエキスなど |
---|
翌日にもお酒が残るな~と感じてきたらこのオルニチンサプリ!
たった2粒でしじみ約500個分のオルニチンを摂ることができ、自然な健康づくりを目指す方におすすめです。
販売開始から10年以上がたち、高品質の証であるモンドセレクション金賞を受賞、オルニチンサプリランキングでも1位を獲得するなど長年愛され続けているサプリです。
毎日の元気を支えるにんにくや滋養強壮に効果のあるすっぽんも配合され、酒飲みから人気のサプリです。
お酒を飲むと太る!あなたがお酒で太る原因はこれかも
甘いカクテルばかり飲んでいる
男女ともに人気のカルーアミルクは、1杯でだいたい200kcalとかなりの高カロリーとなります。
これはお菓子に換算すると、キャラメル11粒分ほど!
約1箱を一気に食べているのと同じ計算になります。
1晩に何杯も甘いお酒を頼む人は、夜中にお菓子をどか食いしているのと同じ状態と言えます。
ちなみに、カロリーの高いカクテルの上位は、
- カルーアミルク:181Kcal/130ml
- ジントニック:169Kcal/150ml
- カシスオレンジ:151Kcal/150ml
低カロリーのお酒に切り替えて、まだカロリーが気になるなら、カロリーカットに働く成分のサプリを選ぶと効果的です。
肝臓がアルコール分解に専念し、カロリーを分解しきれない

Focused on man liver
肝臓は、アルコールや脂肪を分解し排出する働きを持ちます。
しかし、1回に分解できる量に限りがあるため、飲み会などでアルコールと食事の脂質が一度にやってくると、処理しきれないことがあります。
体にとってアルコールは有害なものですので、優先して処理されます。
一方で脂質は後回しになり、体に溜まって体脂肪となります。
お酒と一緒に揚げ物などのつまみを多く食べてしまう人は、そのほとんどが脂肪となり体重増加に繋がってしまいます。
肝臓に負担がかかっているかもと感じたらしじみやウコンなどの成分が入ったサプリを選ぶとよいです。
お酒の糖質が代謝を落としビール腹に!
ビールなど苦味の強いお酒にも、糖質は含まれます。この成分が体に入ると血糖値があがり、血行を悪くしてしまいます。
アルコール分によって体が温かい感覚があっても、体内は冷えて代謝の低い状態です。
ほぼ毎日お酒を飲むかたは、代謝が下がりやすくなりカロリーが燃焼されません。
特に、糖が吸収される胃腸周りの血行が悪くなりビール腹と呼ばれる体型に近づいてしまいます。
お酒の糖質やカロリーは、お菓子に換算するとかなり高いことが分かります。
体が温まり代謝が高まるような感覚があっても、実際に体内は冷えて脂肪が付きやすい状態です。
食事や運動で体重ダウンを心がけてもなかなか成果が出ないかたは、お酒の影響を大きく受けているかもしれません。
冷えが気になり代謝が落ちたと感じる方は、生姜や筋肉アップの成分が配合されたサプリを選びましょう。
ひとり晩酌は食べ過ぎてしまう!
一人での晩酌は周囲の目がなく、好きなお酒を飲み過ぎたり、つまみやお菓子を多く食べてしまうことがあります。
・はじめに飲む量・食べる量だけをテーブルに出しておく
・テレビや動画を見ながら飲み映像が終了したらお酒も終える
など、ルールの工夫をしましょう。
ルールが習慣となるまで初めは辛さもありますが、次第に「我慢している」という感覚が少なくなります。
痩せたいのなら、ダイエットの意志を強く持ち余分なカロリーは摂らないでおきましょう。
酒太りしやすい人にオススメ!ダイエットサプリの種類はどれ?
糖・脂質をカットし、いかに代謝を下げないかが、飲酒前のサプリを選ぶ基準です。また、コレステロールなどの数値が気になる方は、両方に効果のあるサプリを選びましょう。
カロリーカットサプリ

⇨ カロリーカットサプリをみる
黒酢サプリ

⇨ 黒酢サプリをみる
ミドリムシサプリ

⇨ ミドリムシサプリをみる
お酒好きなかたのダイエットは、糖・脂質をいかにカットするかがカギとなります。また代謝が落ちやすいため、血行促進効果もプラスされたサプリを飲むと効果的です。
太らないお酒の楽しみ方を知れば、ダイエット中でも楽しくお酒を飲むことができます。
太るからすぐに酒をやめるのではなく、食事のカロリーを抑えたり運動をして代謝を高めたりなど、自分にあったダイエットに是非チャレンジしてみて下さい。